一人一人の患者さんに寄り添い、信頼される医療を提供します
最新の医療情報を提供し、最新の医療に取り組みます
医療を通じて社会に貢献していくことを目指します
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 ※11:45受付終了 |
|||||||
13:00-15:30 | 訪問 | 訪問 | 訪問 | 訪問 | |||
16:00-19:00 ※18:45受付終了 |
休診日 日曜日・祝日
★土曜日は第1・3・5のみ診療 第2・4土曜日休診
初診のご予約はお電話での予約が可能です。
ご来院時には、保険証、医療証各種をお持ちください。
診察のご案内は、可能な限りご希望のお時間にご案内させていただく様に致しますが、診察内容によっては希望のお時間にご案内させて頂けない場合がございますので、予めご了承下さい。
発熱患者さんは、車でお越しの場合車で待機しクリニックに電話してください。車以外の患者さんは、玄関のチャイムを鳴らしてください。
当クリニックは小児科(中学生以下)は診療しておりませんので、小児科受診をお願いいたします。
風邪の症状、コロナやインフルエンザなどの感染病、発熱、頭痛、胃腸の不調など、内科全般を診療いたします。なんとなく具合が悪い、身体がだるい、食欲がないという場合でもお気軽にご相談ください。
生活習慣病には糖尿病・高血圧・脂質異常症(高脂血症)・痛風など、生活習慣の乱れによって発生する疾患の総称です。多くは進行するまで自覚症状がほとんどありませんが、放置していると動脈硬化が進み、糖尿病の合併症や脳卒中、虚血性心疾患発症のリスクが高くなります。 当クリニックでは個々のライフスタイルに合わせた具体的なアプローチを相談しながら、患者さんとの協力を基にした治療方針を実現していくことを心がけています。
高血圧症は、血液が通る血管壁にかかる圧力が高くなり、心臓や血管に負担をかけ、血圧が高くなる状態です。
血圧が高いと動脈硬化が進展し、脳卒中、心筋梗塞などの致命的な病気につながりますので、血圧が高いと感じる場合は早めに受診しましょう。
当院は生活習慣病が原因の2型糖尿病と血糖値を下げるホルモンであるインスリンが全くでなくなる1型糖尿病のどちらも治療を行います。
2型糖尿病は生活習慣病といっても不摂生だけでおこる病気ではありません。確かに食べすぎや運動不足など生活習慣が糖尿病発症のきっかけになることもありますが、普通に生活しているだけで発病する方が大半です。
また1型糖尿病は生活習慣とは全く関係のない原因で起こってくる病気です。
当院では、糖尿病の適切なコントロールによる合併症予防を目指して、それぞれ患者さんの糖尿病の状態に応じ患者さんのライフスタイルに合ったきめ細かい治療を相談しながら提案していきます。
1型糖尿病の患者さんに対するインスリンポンプを用いた治療やインスリン治療を行っている患者さんの自己血糖測定、持続血糖測定などを用いて治療を行っていきます。
糖尿病かどうかの判断や糖尿病の患者さんの治療経過・効果を判断するのに重要なHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値を少量の血液で約5分でできる検査やインスリン分泌の機能を調べる検査が可能です。糖尿病の患者さんはもちろん、糖尿病でないか不安な方も是非ご相談ください。
短い測定時間で、手と足の血圧の比較や脳波の伝わり方を調べる装置です。動脈硬化や早期血管障害の程度を測ることができるため、糖尿病から引きおこる重度の症状を早期に発見することが可能です。
胃と大腸の内視鏡検査や肝疾患など、消化器全般の疾患を診療しています。
早めの受診で、早期発見・早期治療により、重篤な疾患を予防できます。
吐き気・胃痛・腹痛・便秘・下痢・血便など、気になる症状がある場合はご相談ください。
通院が困難な患者さんに対して、医師が定期的に訪問して診察を行い、住み慣れた自宅で安心して療養生活できるようにサポートいたします。治療上必要な投薬や処置を自宅で受けられる他、定期的に訪問することで、ささいな症状の変化にも対応。病院での待ち時間や、通院の送り迎えなど、患者さんやご家族の負担を軽減します。
私は医師として働き始めて間もないときに自宅で祖父・祖母を看取った経験があります。この経験から、ご家族の気持ちに寄り添いつつ、通院が難しくなった高齢の患者さんには在宅訪問診療を提供し、できるだけ住み慣れた自宅で過ごせるようお手伝いしたいと強く考えています。
その他、患者さんの病状などによって対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。